ハンドメイドのガラスに江戸切子の職人によって切子を施した浅いボウル。サラダや、フルーツ、デザートなどを入れた表情。お刺身や、おひたし、お漬物などを入れた表情。入れるものによって表情をくるりと変える硝子の器で、是非食卓をお楽しみください。※こちらの商品は在庫がなくなり次第販売終了となります。
サイズ:高さ 50mm 口径 130m
素材:ソーダガラス
種類:プレート、ボウル
個数:1脚
化粧箱:専用の化粧箱入り
納期:最短で3営業日で出荷 (土日祝を除く)
お客様へお願い
商品の色、質感につきましては、ご利用されるモニター環境、ブラウザによって、画面と実際の商品の色が多少異なる場合がございますので、ご了承ください。
木村硝子店
木村硝子店は、創業時より、プロが使うテーブルウェアーの分野で、工場をもたないメーカーとして、多くの職人さんや工場の協力をいただきながら、数々の自社デザインのグラスを作ってまいりました。
極うすグラスは、60年ほど前から関西の割烹、料亭でお使いいただいて以来、和食のビールグラスの定番として今でも使い続けて頂いております。鶴のマークが入った極うすのビールグラスもプロペラ機に乗って世界中を飛んでいたんです。
また、フレンチやイタリアンレストランでご好評いただいています、ごく細のステム(グラスの足)をもつ「ピーボ」、そして、バーテンダーさんたちからご支持をいただいているカクテルグラスの「木勝」「ラップ」などは皆様にもっともっと知っていただき、私どもからぜひお薦めしたいグラスのシリーズです。
これらのグラスは、国内外のセレクトショップ、ライフスタイルショップからのリクエストもいただき、一般の方にもお求めいただいております。
木村硝子店では、オリジナルグラスの製造にあわせて、海外からも優れたデザインの商品をセレクトし、さまざまなコンセプトのレストランにご提案をさせていただいております。これからも、お客様のご要望、ご意見、をいただきながら、より良いテーブルウェアーの開発に力を入れてまいります。